概要
ウルトラマンシリーズに登場するヒーローや怪獣がAR画像になって登場!
福島県内各地のポイント施設に設置されたQRコードをアプリで読み取って、
ウルトラヒーローや怪獣の特典画像をダウンロード!
ウルトラヒーローと記念撮影したり、怪獣との対決の写真を撮ってみよう!
ポイント施設を巡ってスタンプを集めると、10ポイント、30ポイント、全54ポイント達成毎にプレゼント引換施設で先着でオリジナルシール(全3種類)がもらえます。さらに抽選で素敵な賞品が当たる応募ハガキももらえます。
新型コロナウイルス感染症の拡大等により、開催予定のイベント内容が変更になる場合があります。
お出かけの際は、事前に公式ホームページで最新情報をご確認ください。
参加方法
※ウルトラマンARスタンプラリー参加後はSラリー
TOPの参加中にある
ウルトラマンARスタンプラリー
を選択してください。
ダウンロードはこちらから
※Apple、Appleのロゴ、App Store、iPodのロゴ、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
Android、Androidロゴ、Google Play、Google Playロゴは、Google Inc.の商標または登録商標です。
アプリのご利用は無料ですが、ダウンロードやご利用中の通信費はお客様のご負担となります。
GPS機能搭載のAndroid OS 7.0から12.0までのスマートフォン(タブレットは対象外)又は、iOS 10.0から15.0までのiPhone6以降のスマートフォン(iPadは対象外)
※タブレット端末の動作保証はしておりません。
※全ての端末の動作保証をするものではありません。
※本アプリではGPS、カメラ等の機能を利用するため、電池の消費量が大きくなります。
※端末のGPS機能などにより現在地の判定に誤差が出る場合がございます。
遊び方
※なるべく、Wi-Fiに接続して頂きお楽しみください。



『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリー in ふくしま2022』を
楽しむためのガイドライン
『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリー in ふくしま2022』は、目の前の景色と連動するスマートフォンアプリを使用し、ユーザの皆さまが実際に福島県内の様々な観光地を探索しながら遊ぶことのできるARアプリです。以下のガイドラインにしたがって、ユーザの皆さまがルールを守って楽しく安心してプレイしていただけるよう、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の事項について、ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 体調が優れない方は外出を控えるようにお願いします。
- 手洗いや手指消毒を行うとともに、マスクの着用にご協力をお願いします。
- コース閉鎖時は、ご家庭でもARが体験できる特典画像でお楽しみいただけます。
-
公共のルールを守りましょう
- 交通ルールをはじめ、公共のルールをしっかり守りましょう。
- 私有地や建物など、許可なく立ち入ってはいけない場所には入らないでください。
-
公共の場でのマナーを忘れないようにしましょう
- 公園や公共施設などの公共の場や、人が多く集まる場所では、周囲の環境や周りの人々への配慮を心がけてください。ARアプリを使用しているときに大きな声を出したり、騒いだりして、周りの人々や周辺の住民の方々に迷惑をかけないようにしてください。
-
周囲に注意をはらい、他のユーザーを尊重して、楽しく遊びましょう
- 歩きながらスマートフォンを操作するのはやめましょう。歩きながらの使用は、周囲への注意が行き届かず、思わぬ怪我をしたり周りの人に迷惑をかけたりすることがあります。他人のプライバシーを尊重してください。特に、断りなく周りの人の写真や映像を撮影しないようにしてください。
- SNS等に投稿する場合には後でトラブルにならないよう十分に注意してください。
- 小さなお子様については、保護者の監督下において安全な環境でご利用ください。
- 毎起動時に画面に表示される"注意表示"もよくお読みいただき、ルールを守って安全にお楽しみください。
皆様のご協力に感謝いたします。
特典画像GET

各ポイントの詳細はこちら
プレゼント


イベント

須賀川にウルトラヒーローがやってくる
1グループごとに3分間、ご自身のカメラでの写真撮影(静止画のみ)をお楽しみいただけます。
この秋、ぜひウルトラヒーローと最高の思い出をつくってください!

登場ヒーロー(予定)
- 10/29(土)
ウルトラマンデッカー
ウルトラセブン - 10/30(日)
ウルトラマンデッカー
ウルトラセブン - 11/5(土)
ウルトラマンデッカー
ウルトラマンゼット
- 11/6(日)
ウルトラマンデッカー
ウルトラマンゼット - 11/12(土)
ウルトラマンデッカー
ウルトラマントリガー - 11/13(日)
ウルトラマンデッカー
ウルトラマントリガー
同時開催

- 3.6m立像展示
- ウルトラセブン、ウルトラマンゼロの立像を展示!
高さ3.6mもある立像と一緒に大迫力の写真撮影を楽しもう!!
- 期日
- 10/29(土)~11/20(日)
よくある質問
『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーin ふくしま2022』はスマートフォン(iOS又はAndroid OS搭載端末)にのみ対応しております。
GPS機能搭載のAndroid OS 7.0から12.0までのスマートフォン(タブレットは対象外)又は、iOS 10.0から15.0までのiPhone6以降のスマートフォン(iPadは対象外)
※タブレット端末の動作保証はしておりません。
※全ての端末の動作保証をするものではありません。
※本アプリではGPS、カメラ等の機能を利用するため、電池の消費量が大きくなります。
※端末のGPS機能などにより現在地の判定に誤差が出る場合がございます。
はい、無料でお楽しみ頂けます。
『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーin ふくしま2022』はスマートフォンのアプリを使用して福島県内各所の観光地等に設定されたARポイントに設置されている二次元コードを読み取る事で現れるAR(拡張現実)によってウルトラヒーローや怪獣等の出現を楽しむことが出来るようになっています。
スマートフォンを持っていない小さなお子様が遊ばれる際には必ず保護者様とご一緒に常に周囲に注意しながら遊んでいただけますようお願いいたします。
『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリー in ふくしま2022』はお子様から大人まで安全にお楽しみいただけるように、守っていただきたいルールを、「ご利用規約」に明記しているほかアプリにも安全に配慮した、次のような仕様を導入しています。
・アプリのインストール後、初めて起動する際にご利用規約と注意喚起画面を表示し同意しないとゲームを進めないようになっています。
・アプリの起動時にも、毎回必ず、周囲に注意して遊ぶよう画面表示で注意喚起し同意しないとゲームが始まらないようになっています。
※特に気温の変化や熱中症などにご注意ください。
『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーin ふくしま2022』を始めるにはスマートフォン(iOS又はAndroidOS)と、Sラリーのアプリをダウンロードする事が必要です。
AR画像は撮影すると特典画像一覧に保存されますので、そちらから何度でも撮影できます。